紀州橋本里山農園

ヨモギエキス | 紀州橋本里山農園

紀州橋本里山農園

紀州橋本里山農園

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • ハンドメイド
      • 素材
        • ドライフラワー類
    • エキス
      • ビワの葉エキス
      • 柿の葉エキス
      • どくだみエキス
      • ヨモギエキス
      • スギナエキス
      • セイタカアワダチソウエキス
    • 精油(エッセンシャルオイル)
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

紀州橋本里山農園

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • ハンドメイド
      • 素材
        • ドライフラワー類
    • エキス
      • ビワの葉エキス
      • 柿の葉エキス
      • どくだみエキス
      • ヨモギエキス
      • スギナエキス
      • セイタカアワダチソウエキス
    • 精油(エッセンシャルオイル)
  • CONTACT
  • HOME
  • エキス
  • ヨモギエキス
  • 【紀州産ヨモギエキス100mL:401】1本で1000mLの化粧水 国産 無農薬 有機栽培 オーガニック ヨモギ チンキ シネオール ツヨン クロロゲン酸 入浴剤 国産

    ¥2,950

    品 名 : ヨモギエキス(ヨモギチンキ) 原材料名:ヨモギの葉・茎、ホワイトリカー(35度) 内容量 : 100mL 保存方法:冷暗所に保存 ●国産・無農薬有機栽培ヨモギ100%使用。 ●手作業で1本1本摘み取り水洗い。3日程度自然乾燥後刻みます。 ●梅の一大産地・和歌山地元の酒造会社が作った高級ホワイトリカーで6か月以上漬け込み、濃厚なエキスを抽出しています。 ●一つ一つの工程を丁寧に手作り。原材料は、ヨモギの葉・茎、ホワイトリカーのみです。合成保存料、着色料、香料などは一切使用しておりません。 ●標準的な化粧水(下記参照)を、一本で約1000mLお作りになれます。 ●ヨモギ化粧水の作り方 材料:120mLの化粧水を作る場合 ・ヨモギエキス(本品)10mL ・グリセリン 10mL ・精製水 100mL を混ぜるだけです。「ヨモギ」独特の香りが気になる方は、エッセンス(精油・「フランキンセンス」など)を数滴加えると良いです。本品1本で1000mL(=1L)の化粧水を作ることができます。肌のタイプと季節によってグリセリン量を調整(乾燥肌、空気が乾燥する季節ほど増やします)するのも有効です。 ●虫除け 虫除け効果があり、5倍程度に希釈したものをスプレーするのが効果的です。 ●茶 乾燥葉が一番良いですが、エキスでも簡易なよもぎ茶をお作りになれます。ヨモギエキス5-10mLをティーカップや湯呑に入れ、90度以上の湯を注ぎます。お湯の温度が低いとアルコールが揮発しませんので、必ず90度以上でお作り下さい。 ●血止め ・私は子供の頃、川遊びなどで小さなケガをした時、ヨモギ葉を水に浸して石などで擦り血止めに使いました。良く効いた記憶があります。本品は抽出にアルコール度数30度のホワイトリカーを使用していますので消毒もできそうです。 ヨモギは、浄血・増血作用、デトックス効果、腸内環境を整え便秘を解消する効果、美容効果、コレステロール値の改善、貧血の予防、体を温める効果、リラックス・安眠作用、アトピー性皮膚炎の改善などが期待できると言われています。そのため、スキンケア製品、メイクアップ製品、ボディ&ハンドケア製品、洗顔料、洗顔石鹸、クレンジング製品、ボディソープ製品、シート&マスク製品、シャンプー製品、コンディショナー製品などに使用されています。 ●インターネットで「ヨモギエキスの成分効果」などで検索して頂くと、多くの情報が得られます。

  • 10%OFF【紀州産ヨモギエキス100mL×3本セット:403】1本で1000mLの化粧水 国産 無農薬 有機栽培 オーガニック ヨモギ チンキ シネオール ツヨン クロロゲン酸 入浴剤 国産

    ¥7,965

    品 名 : ヨモギエキス(ヨモギチンキ)(単品比較10%OFF) 原材料名:ヨモギの葉・茎、ホワイトリカー(35度) 内容量 : 100mL×3本 保存方法:冷暗所に保存 ●国産・無農薬有機栽培ヨモギ100%使用。 ●手作業で1本1本摘み取り水洗い。3日程度自然乾燥後刻みます。 ●梅の一大産地・和歌山地元の酒造会社が作った高級ホワイトリカーで6か月以上漬け込み、濃厚なエキスを抽出しています。 ●一つ一つの工程を丁寧に手作り。原材料は、ヨモギの葉・茎、ホワイトリカーのみです。合成保存料、着色料、香料などは一切使用しておりません。 ●標準的な化粧水(下記参照)を、一本で約1000mLお作りになれます。 ●ヨモギ化粧水の作り方 材料:120mLの化粧水を作る場合 ・ヨモギエキス(本品)10mL ・グリセリン 10mL ・精製水 100mL を混ぜるだけです。「ヨモギ」独特の香りが気になる方は、エッセンス(精油・「フランキンセンス」など)を数滴加えると良いです。本品1本で1000mL(=1L)の化粧水を作ることができます。肌のタイプと季節によってグリセリン量を調整(乾燥肌、空気が乾燥する季節ほど増やします)するのも有効です。 ●虫除け 虫除け効果があり、5倍程度に希釈したものをスプレーするのが効果的です。 ●茶 乾燥葉が一番良いですが、エキスでも簡易なよもぎ茶をお作りになれます。ヨモギエキス5-10mLをティーカップや湯呑に入れ、90度以上の湯を注ぎます。お湯の温度が低いとアルコールが揮発しませんので、必ず90度以上でお作り下さい。 ●血止め ・私は子供の頃、川遊びなどで小さなケガをした時、ヨモギ葉を水に浸して石などで擦り血止めに使いました。良く効いた記憶があります。 ヨモギは、浄血・増血作用、デトックス効果、腸内環境を整え便秘を解消する効果、美容効果、コレステロール値の改善、貧血の予防、体を温める効果、リラックス・安眠作用、アトピー性皮膚炎の改善などが期待できると言われています。そのため、スキンケア製品、メイクアップ製品、ボディ&ハンドケア製品、洗顔料、洗顔石鹸、クレンジング製品、ボディソープ製品、コンディショナー製品などに使用されています。 ●インターネットで「ヨモギエキスの成分効果」などで検索して頂くと、多くの情報が得られます。

  • 15%OFF【紀州産ヨモギエキス100mL×5本セット:405】1本で1000mLの化粧水 国産 無農薬 有機栽培 オーガニック ヨモギ チンキ シネオール ツヨン クロロゲン酸 入浴剤 国産

    ¥12,537

    品 名 : ヨモギエキス(ヨモギチンキ)(単品比較15%OFF) 原材料名:ヨモギの葉・茎、ホワイトリカー(35度) 内容量 : 100mL×5本 保存方法:冷暗所に保存 ●国産・無農薬有機栽培ヨモギ100%使用。 ●手作業で1本1本摘み取り水洗い。3日程度自然乾燥後刻みます。 ●梅の一大産地・和歌山地元の酒造会社が作った高級ホワイトリカーで6か月以上漬け込み、濃厚なエキスを抽出しています。 ●一つ一つの工程を丁寧に手作り。原材料は、ヨモギの葉・茎、ホワイトリカーのみです。合成保存料、着色料、香料などは一切使用しておりません。 ●標準的な化粧水(下記参照)を、一本で約1000mLお作りになれます。 ●ヨモギ化粧水の作り方 材料:120mLの化粧水を作る場合 ・ヨモギエキス(本品)10mL ・グリセリン 10mL ・精製水 100mL を混ぜるだけです。「ヨモギ」独特の香りが気になる方は、エッセンス(精油・「フランキンセンス」など)を数滴加えると良いです。本品1本で1000mL(=1L)の化粧水を作ることができます。肌のタイプと季節によってグリセリン量を調整(乾燥肌、空気が乾燥する季節ほど増やします)するのも有効です。 ●虫除け 虫除け効果があり、5倍程度に希釈したものをスプレーするのが効果的です。 ●茶 乾燥葉が一番良いですが、エキスでも簡易なよもぎ茶をお作りになれます。ヨモギエキス5-10mLをティーカップや湯呑に入れ、90度以上の湯を注ぎます。お湯の温度が低いとアルコールが揮発しませんので、必ず90度以上でお作り下さい。 ●血止め ・私は子供の頃、川遊びなどで小さなケガをした時、ヨモギ葉を水に浸して石などで擦り血止めに使いました。良く効いた記憶があります。 ヨモギは、浄血・増血作用、デトックス効果、腸内環境を整え便秘を解消する効果、美容効果、コレステロール値の改善、貧血の予防、体を温める効果、リラックス・安眠作用、アトピー性皮膚炎の改善などが期待できると言われています。そのため、スキンケア製品、メイクアップ製品、ボディ&ハンドケア製品、洗顔料、洗顔石鹸、クレンジング製品、ボディソープ製品、コンディショナー製品などに使用されています。 ●インターネットで「ヨモギエキスの成分効果」などで検索して頂くと、多くの情報が得られます。

CATEGORY
  • ハンドメイド
    • 素材
      • ドライフラワー類
  • エキス
    • ビワの葉エキス
    • 柿の葉エキス
    • どくだみエキス
    • ヨモギエキス
    • スギナエキス
    • セイタカアワダチソウエキス
  • 精油(エッセンシャルオイル)
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Facebook
フォローする
Ameba
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 紀州橋本里山農園

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • エキス
  • ヨモギエキス
  • ハンドメイド
    • 素材
      • ドライフラワー類
  • エキス
    • ビワの葉エキス
    • 柿の葉エキス
    • どくだみエキス
    • ヨモギエキス
    • スギナエキス
    • セイタカアワダチソウエキス
  • 精油(エッセンシャルオイル)
ショップに質問する